
3種きのこの豆腐あんかけ
秋の味覚である3種のきのこを贅沢に味わえる豆腐あんかけです。
材料(2人分)

- 職人豆腐 木綿350g
- 1丁
- 塩
- 少々
- こしょう
- 少々
- 薄力粉
- 適量
- しいたけ
- 3枚
- ぶなしめじ
- 1/2袋
- えのき
- 1/2袋
- ごま油
- 大さじ1・小さじ1
- すりおろししょうが
- 小さじ1
- 【A】めんつゆ
- (3倍希釈)100ml
- 【A】水
- 200ml
- 【A】片栗粉
- 片栗粉小さじ2
- 小ねぎ
- 適量
作り方(調理時間:15分)
-
【下準備】
豆腐を半分の厚さに切り、さらに縦横半分にして8等分にしてから耐熱容器に入れて電子レンジで500W2分加熱する。
きのこの石づきを取り、しいたけは薄切り、ぶなしめじはばらして、えのきは半分の長さにしてばらす。 - ①の水切りした豆腐に塩、こしょう、薄力粉をまぶす。
- フライパンにごま油大さじ1を加えて熱して、②の豆腐を両面にこんがりと焼き目が付くまで焼き、お皿に盛り付ける。
- 再度フライパンにごま油小さじ1とすりおろししょうがを加えて熱し、しいたけ、ぶなしめじ、えのきをしんなりとするまで炒める。
- 【A】を加え、とろみがつくまで混ぜる。
- 豆腐の上から⑤のあんかけをかけ、小ねぎをのせる。