
豆腐のとろ~り美味しいかに玉あんかけ
硬派の濃さと型崩れのしにくさでしっかりと豆腐の存在感もある中華あんかけにしました。
材料(2人分)

- 職人豆腐 硬派
- 2パック(240g)
- 長ねぎ
- 1/4本
- カニカマ
- 4本(30g)
- 【A】水
- 250ml
- 【A】醤油
- 大さじ1
- 【A】みりん
- 大さじ1
- 【A】片栗粉
- 小さじ2
- 【A】和風顆粒だし
- 小さじ1
- 鶏卵
- 1個
- ごま油
- 小さじ1
作り方(調理時間:10分)
-
【下準備】
【A】を混ぜ合わせておく。豆腐を6等分する。
長ねぎは、5㎜程度に薄く斜めに切り、カニカマは割いておく。 - フライパンを熱して、ごま油を加えて長ねぎを炒める。
- 火が通ったら、カニカマ、豆腐、合わせておいた【A】を加え、とろみがつくまで混ぜる。
- 煮立ってきたら鶏卵を溶きほぐして回し入れ、軽く混ぜ合わせる。